忍者ブログ
<<  2025   05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  >>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

入稿これからなんだが支部にサンプルあげたったーーー良かったらこちらから
http://www.pixiv.net/member_illust.php?illust_id=42614873&mode=medium

拍手[0回]

PR
どうも!

この週末を持ちまして・・・

晴れて本文が脱稿出来ましたーわー(゚д゚)

日曜はノンブル確認
誤字脱字脱トーン
などなどの確認後
表紙を書き書きしました~わー(∩´∀`)∩

何か余裕出てきたので
突発的に今回の表紙作成のメイキング記録など
書いてみることにしました!わー\(^o^)/

まず下書き(アナログ)



水色シャー芯で大まかなあたりをとってから
そのまま大体のキャラの顔も描き描き。
次に0.3のシャーペンでトレス用の線を拾い描き。
これが出来たらトレース台で清書用の原稿を準備して
マスキングテープで下書きを貼りつけてペン入れに。

ペン入れ。その1(まだアナログ)



キャラの外枠をカブラ又はスクールペンでなぞり書き。
フィーリングで要所要所拾いつつ書いてます。

ペン入れその二(まだまだアナログ)



ワクが抑えられたので、内部を丸ペンでひたすらトレス。
定期的にトレス台から離して線の拾い忘れがないかチェックしたり。
大分拾い忘れやらかします\(^o^)/

で、これできれいな線画が出来上がったら
スキャナで画像をPCに取り込みまして、
ようやく着色作業です!

SAIでガシガシ塗りました(ようやくデジタル)



・まずトリミングして線画の色調を調節
・肌・髪の毛・インナー(黒いとこ)・忍者服・その他くらいのレイヤーを作成
・各レイヤーにべた塗り
(選択ツールとバケツツールのパレード。
線が閉じきってなくてよく大惨事になるw)
・平塗り終わったら
それぞれのレイヤーの上に更に新しいレイヤーを出して
クリッピングして
レイヤーのモードを乗算だのオーバーレイだのにして
ハイライトローライトで影・光入れ。
よく作業レイヤーをミスって影をつけてたりするがその時はもう
そのままレイヤーの不透過保護のやつにチェックいれて影・光入れ(適当過ぎる・・・)


※お花のモチーフはフリー素材を拝借しております。
本当はここもひとつひとつ手書きしたかったんですが
時間の都合上今回はやむなくお借り致しました。

そんな感じであとは背景ちょっといじったら
いよいよ表紙も終わるので
支部にサンプルうp・データ入稿手続きして・・・!


ネクスト作業の幕開け\(^o^)/←←

本日はこの辺で。

拍手[0回]

伊作描くの、だいぶなれてきたなあ。




肩がやばお^^

拍手[0回]




七松のアップ顔。

縦線トーンと集中線効果乱用が発生中。
画面白いのが許せなくて・・・
許さないと自分がつらたんなんになー^^


ページ数のペースがだいたい平日4〜5ページ進められることが判明したあー。

しかし背中と肩がそろそろやばたん^q^q^

今月末にはサークルスペースとか通知されるんかな・・・
申し込み数がこないだみた時より増えてて
やっぱ春は忍者が盛り上がる季節なんだな〜とか感じますた。

以上

拍手[0回]




コミスタでの、自分なりの作業感もだいぶつかめてきた気がするー
しっかし一度凝り始めるとヤバいどんどん色々ぶっこみたくなる。

まだ吹き出し入れる作業が残っているというに。

拍手[0回]

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

最新記事

プロフィール

HN:
高み澤
HP:
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
絵描き、ビーズ、その他

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

リンク

アクセス解析

忍者ブログ/[PR]
Template by coconuts